新着情報

アーカイブ: 新着情報

「思い出」残すチャリティーコンサート

 札幌の住宅建設会社「スター・ウェッジ」が11月25日、中央区南大通西6のザ・ルーテルホールで第1回チャリティーコンサートを開きました。  同社は、住宅完成後も客の家族に会社に来てもらってもてなすオープンオフィスを年1回… 続きを読む

大震災被災者を忘れまいとコンサート

 昨年まで時計台で開かれてきた東日本大震災チャリティーコンサートが第4回の今年は改装された札幌市豊平館に舞台を移し、20日開かれました。約120人が集まり、椅子を館内からかき集めてやっと座る盛況でした。  フルートの山本… 続きを読む

今夏の震災被災者道内保養、感想と写真

 当基金が東日本大震災の被災者を夏の北海道への一時保養に招く事業に取り組んで6年目になります。被災地からの親子の交通費を1人1万円を上限に助成しました。  受け入れた道内のボランティア8団体からの報告書が出そろいました。… 続きを読む

国立高専生へのウェルネット奨学金 45人に支給

 本年度で3年目となる道新ウェルネット奨学金(北海道新聞社会福祉振興基金主催)を道内の国立工業高等専門学校生45人に贈りました。  経済的理由で学業に支障をきたしている学生に、授業料や寮費、教科書費、通学費などを贈ります… 続きを読む

一人親家庭から奨学金の礼状

 当基金は事業費の半分超を返す必要のない給付型奨学金に充てており、中でも一人親家庭には本年度、258人に年額6万円ずつ支給します。道内各地から届いた礼状の一部を紹介します。  (母親から)私は両親とも他界して頼れる人もい… 続きを読む

ボランティア奨励賞授賞式

 第41回道新ボランティア奨励賞の授賞式が8月5日、札幌コンベンションセンターで開かれました。  北海道社会福祉協議会主催の「ボランティア愛ランド北海道2017inさっぽろ」の冒頭で行われました。これには全道各地から約7… 続きを読む

福島県の親子をジンギスカンで歓迎

 当基金は今夏も、東日本大震災被災者の親子を道内に一時保養に招くプロジェクトの交通費を助成し、親子を北海道の味覚ジンギスカンの夕食会や道新主催美術展に招待しています。この事業には、東日本大震災の被災者のために役立ててほし… 続きを読む

道央の児童養護施設から奨学金の礼状

 当基金は、全道の児童養護施設にいる高校生全員に1人年額約2万円の奨学金を支給しています。本年度上期分を支給したところ、道央のある施設の高校生から礼状が届きました。一部を紹介します。 ・私は将来、看護師になるために進学を… 続きを読む

福祉観覧席の来場者からの感想文(道新花火大会)

・初めて川の所で花火を見て、すごくきれいでした。また見に行きたいです。車いすだったことも忘れておもいっきり楽しめました!(女性・10歳) ・今まで見た事のない大きな大きな花火に目を丸くして、まばたきをするのも忘れて目が乾… 続きを読む